

出雲屋についてABOUT US
約400年前 尾張名古屋城築城のために集まった優れた職人たち、出雲屋はこの匠の技の歴史を汲み産声をあげました。 以来、桐たんす一筋。出雲屋は桐たんすが持つ優美な衣装を最大限に生かす製品づくりをすすめています。 親から子へ。代々受け継がれ、末永く愛される逸品の数々を製造元からお客様に直接お届けします。
ごあいさつGREETING
出雲屋
代表
今岡 克己
当社では、創業以来、伝統を時代に活かす創意工夫を新しい製品造りにも取り入れて参りました。
国の「伝統的工芸品」に指定された伝統の技が生きづく伝統的な総桐夫婦たんすから、桐素材を活かしたリビングにマッチするお洒落なデザインの総桐チェストまで、お客様の要望を取り入れながら、常に時代の一歩先を歩む姿勢を大切に製品造りに努めております。
また、ご縁をいただいた方々のお役に立てられますよう様々なご相談を通して、安心してお使いいただける製品提供と想い出深い古い桐たんすのリメイク(洗い・修理 再生)にも積極的に取り組んでおります。どうぞ、お気軽にお問合せ・ご相談下さい。
主な受賞歴AWARDS
- 通商産業大臣賞
- 中小企業庁長官賞
- 愛知県知事賞
- 愛知県技術賞
- 愛知県中小企業団体中央会賞
- 愛知県家具組合連合会賞
- 東海箪笥組合連合会長賞
- 名古屋市長賞
- 名古屋通商産業局長賞
- 名古屋営林局長賞
- 名古屋商工会議所会頭賞
- 大阪市長賞
会社概要COMPANY
社名 | 有限会社 出雲屋家具製作所 |
---|---|
直営 ショールーム | 名古屋桐たんす工房 出雲屋 |
業種 | 「伝統的工芸品・名古屋桐箪笥」製造販売 一般家具販売 |
代表者 | 今岡 克己 |
所在地 | 〒486-0903 愛知県春日井市前並町前並8-4 |
TEL | (JavaScript) |
営業時間 | 午前 9:00 ~ 午後 6:00 |
定休日 | 水曜日・第一、第三火曜日(祝日は営業) 現在、新型コロナウィルス感染防止施策のため、火曜日は休業中 |
所属団体 | 名古屋桐箪笥工業協同組合 愛知県家具組合 |
会社沿革COMPANY HISTORY

個人創業時

創業時の職人さんと共に
(名古屋市内工房前にて)

春日井新工房風景
- 昭和29年
- 先代 今岡良市 名古屋市北区にて個人創業
- 昭和36年
- 「通商産業大臣賞受賞」以後、各展示会にて現在まで受賞多数
- 昭和38年
- 「(有)出雲屋家具製作所」を設立
- 昭和41年
- 春日井工場 完成 稼働
- 昭和47年
- 現在地に ショールーム完成
- 昭和54年9月~平成10年3月
- 「名古屋桐箪笥工業協同組合」 理事長を務める
名古屋桐たんすの伝統的工芸品指定・後継者育成事業に尽力 - 昭和56年
- 「通産大臣指定 伝統的工芸品 名古屋桐たんす」 の認定を受ける。
当社認定番号59-050
今岡良市 「愛知県伝統的工芸品 優秀技術者賞」 を拝受 - 昭和62年
- 名古屋伝統産業協会より 「伝統産業功労者表彰」 を拝受
- 平成4年
- 今岡 良市 黄綬褒章 拝受(業界初)
- 平成6年
- 本社を現在地に移転
内田勝義 「愛知県伝統的工芸品 優秀技術者表彰」 を拝受 - 平成8年
- 山田東記 「愛知県伝統的工芸品 優秀技術者表彰」 を拝受
- 平成12年
- 総桐たんす製造元としてより専門性を高めていく環境整備の一環として本社、社屋、工房を全面改装
原田 惟亘・内田勝義、名古屋伝統産業協会より 「優秀技術者表彰」 を拝受 - 平成13年
- 当社、職人2名、新たに経済産業大臣認定の「伝統工芸士」に任命される。
会長以下6名の職人が「伝統工芸士」という栄えある資格を持ち、全国的に見ても希有な人数なる。
今岡克己 代表取締役に就任 - 平成14年
- 三浦進、名古屋伝統産業協会より 「優秀技術者表彰」 を拝受
名古屋桐たんすの伝統技法継承のため、若手を採用。 - 平成15年
- 昨年に引き続き、若手を採用。
ベテランの伝統工芸士により指導育成。 - 平成16年
- 時代を拓く新しい名古屋桐たんすの形「名古屋桐たんす展」を、名古屋市ノリタケの森ギャラリーにて、愛知県名古屋市の後援を得て、組合主催にて開催。当社は、伝統的総桐夫婦たんすから、漆仕上げ等のリビングチェストを出品、多くの方にご批評を頂きました。
当社職人1名、新たに「伝統工芸士」試験に合格。会長以下6名に至る。 - 平成19年
- 今岡利保、名古屋伝統産業協会より 「優秀技術者表彰」 を拝受
名古屋市民ギャラリーにて「第2回 名古屋桐たんす展」に出品 - 平成19年~平成24年
- 日本伝統工芸展「WAZA」池袋東武百貨店に出品。
- 平成24年
- 「名古屋桐箪笥工業協同組合事務局」を社内に設置。
今岡利保、「愛知県伝統的工芸品 優秀技術者表彰」 を拝受 - 平成25年
- 今岡克己、「名古屋伝統産業協会 会長表彰」「愛知県伝統的産業 功労者表彰」 を拝受
名古屋市立工芸高等学校より、若手職人志望者を採用 - 平成26年
- 今岡克己 「名古屋桐箪笥工業協同組合」 理事長を拝命
- 平成28年
- 今岡克己、名古屋伝統産業協会より 「名古屋市長表彰」 を拝受
山口英二、「優秀技術者表彰」 を拝受
工房、現場環境設備の一環として、冷房設備の改修を実施 - 平成29年
- 工房並びにショールームの部分改修を実施
今岡克己が、国より伝統産業功労者として 「中部通産局長表彰」 を拝受 - 平成31年
- 山口英二 「伝統工芸士」 資格試験に合格。
伝統工芸士 有資格者職人5名 在籍。 - 令和3年
- 全国伝統的工芸品 愛知大会に出品
出雲屋へのアクセスACCESS
〒486-0903
愛知県春日井市前並町前並8-4
水曜日・第一、第三火曜日 定休
(祝日は営業)
*現在、新型コロナウィルス感染防止施策のため、火曜日は休業しております。
営業時間
AM 9:00~PM 6:00
お車でお越しの場合(駐車場8台完備)
・東名高速、春日井ICを降りて約10分
・名古屋高速、楠ICを降りて約20分
・東名阪道、勝川ICを降りて約20分
公共交通機関をご利用の場合
・JR勝川駅「北口」下車
名鉄バス「春日井市民病院行き」又は「名鉄小牧駅行き」に乗車
「東大手」バス停下車徒歩5分
タクシーをご利用の場合
・勝川駅前から約10分